幸せになろう(オフコースファンが書いた個人のホームページです)
1982
オールナイトニッポン オフコース・ライブ・インブドーカン/君を待つ渚
「オールナイトニッポン オフコース・ライブ・インブドーカン」は、1982年6月30日深夜1時から放送されたラジオ番組です(ニッポン放送、AMラジオ)。
ビデオテープ、そして後にDVDで発売された「Off Course 1982・6・30-Concert in Budokan-」と音の比較(聴き比べ)をしてみました。
★君を待つ渚
1番の「会えるだろう〜」、下線部のボーカルの伸ばしがオールナイトニッポンは少し短いように思いました。
2番の入りのところのドラムスの音。オールナイトニッポンは「ドコドンドコドンドコドコドン」という感じでたくさん叩いている(1982・6・30もたくさん叩いているが、最後はタンタンタン)
※2番のラストの同箇所(間奏への入り)では、1982・6・30とオールナイトニッポンは同じドラミング(最後はタンタンタンのパターン)に聴こえました。
間奏のギターソロ、オールナイトニッポンは最後の音がスムーズに出ていないと思いました(ちょっとひっかかったような感じに聴こえました)。
セリフですが、大きな違いがありました。
オールナイトニッポンではセリフが聴こえません(なかった、ということでしょう)
※overツアーではセリフなしのことが多かった、と当時にGBに書いていました
セリフを言う箇所のピアノ、1982・6・30とオールナイトニッポンではメロディーが違いました(オールナイトニッポンのほうがメロディアスな感じだと思いました)
後奏の最後のヤスさんがギターの音をうならせるところ、1982・6・30では〆の松尾さんのギターの音がはっきり聴こえますが(松尾さんはジャンプしながら「ジャ〜ン!」)、オールナイトニッポンではよくわかりませんでした。
※「愛の中へ」「メインストリートをつっ走れ」「君を待つ渚」と3曲聴き比べをしてきましたが、この3曲は武道館最終日ではなく、別の日の音源なのかな、と思いました。